益子 仁恵– Author –
34歳、離婚→英語力0で長年の夢だったアメリカに単身語学留学。
約3年半に渡る海外生活の中で身に付けた英語力、生きる強さと自分の人生を生きるという事を学ぶ。アメリカ生活を通して、英語を使った仕事も現地で経験。アメリカ人の彼氏ができたり、アメリカ人ルームメイト達と暮らすなど、ネイティヴと物怖じせず話せる様に。
人見知りからのコミュニケーション力育成。英語が話せないと思っている人、30代から海外移住を考えている人の背中を押したいと帰国後、一念発起して英語のコーチングを始める。
見た目に反して、実はHSS型HSPなので本当は人見知りだが、英語を使った外国人とのコミュニケーションで物怖じしない方法を独自に編み出した。
-
英語ネイティヴと英語で会話するのが怖いあなたへ
まずはあなたが海外の人に思うイメージって何ですか? 大きい怖いいきなり話しかけられたらどうしよう?やっぱ怖い 普段日本人としか関わる機会がない人は特に、少しネガティヴなイメージを持ってしまうかもしれませんね? そんな私もアメリカに行くまでは... -
英語ができる日本人の前で話せないあなたへ
これは英語学習者によくある悩みなんじゃないかな?と思います。 実は私自身そうでした。 理由は簡単。 自分より上手い人がいると、自分が間違えた時にジャッジされるんじゃないかな? 「あいつダサいな」、「英語話せないじゃん、発音も全然ダメだな!」 ... -
「今度こそ英語を!」と思った時に、一番先にするべきこととは?
英語をもう一度勉強しようと思った人が一番初めにすべきことってなんでしょう? 興味がありそうな単語本を買う? 文法の本買ってみる? リスニングの教材買う? するべきことはいっぱいあるけど、その中でも一番大切なこと。 これを忘れたら、せっかく何度... -
英語ができるようになった事で得したこと
みなさんは得することってなんだと思いますか? 英語がわかるから映画が字幕なしでみれる 洋書などが読めるようになる 英語が聞こえてきたら反応することが出来る などなど、あげたらキリがないので、とりあえず数個選んでそれを発表したいと思います! と... -
英語を話せる人が絶対にやっていること
英語を話せる人には共通点があるってご存知でしたか? 実は英語を話せる人にはある共通点があったのです。 これを知って真似すれば、あなたも今日から英語を話せる人の仲間入り!? そもそも、「英語を話せる人」という定義にも人それぞれ色々あると思いま... -
40代からの英語習得で人生100年時代をもっと楽しむには?
Hi guys. How's it going? という事で、今日のテーマ「40代からの英語習得で人生100年時代をもっと楽しむには?」 について考えていきたいと思います。 【人生100年時代。】 最近よく聞きますよね。 昔は60歳が平均寿命年齢なんていう時代もあったのに。長... -
スピーキング力アップに有効な3つの勉強法
今日は、スピーキング力アップに有効な3つの勉強法をお伝えします! スピーキング力は、英語学習者において、日本人が一番苦手とする部門じゃないでしょうか? 私もアメリカ渡航前は英語が全然できなくて悩んでいました。 「話したくても英語が出てこない... -
リスニング力を高めるために重要な3つのステップ
発音できない音は聞き取れない!リンキングで音の繋がりを感じよう!字幕付きで何度も繰り返し聞こう! リスニング力を高めるために重要な3つのステップ 今回は、英語学習初心者のためにも、複雑な専門用語みたいなものは使いません。簡単に用語の説明だけ...
1