英語を話せる人が絶対にやっていること

英語を話せる人には共通点があるってご存知でしたか?

実は英語を話せる人にはある共通点があったのです。

これを知って真似すれば、あなたも今日から英語を話せる人の仲間入り!?

そもそも、「英語を話せる人」という定義にも人それぞれ色々あると思います。

例えば、

  • ブロークンイングリッシュで文法などの勉強をおろそかにして適当に話している人
  • きちんと文法などを勉強して、自分の言いたいことを確実に伝えようとしている人

などです。

ここで言う英語を話せる人は、後者の方を指します。

ブロークンイングリッシュが悪いわけじゃないのです。

コミュニケーションも取れるし、それはそれで素敵なのです。

ただ、それだと深い話はできなくなってしまう。

本当の意味でのリレーションシップを築くことはできないですよね?

なので、ここでは後者の人を英語が話せる人だと思って、話を進めさせていただきます。

ということで、早速行ってみましょう!!

日本語→英語で検索しない/考えない

英語を話せる人がこぞって言うこと。

それは、、、

「日本語で英語を考えない」

です。

なぜかって?

だって、日本語を英語に訳すってかなり高度な技だと思いませんか?

それこそ、通訳や翻訳の人がやることです。

そうやって考えたら、日本語を英語にするって難しくありませんか?

そもそも、違う言語だから、似た様な言葉はあるけど、細かいニュアンスまでは分からないし、一緒だとは限らない。

なのに、一言一句英語に当てはめようなんて、土台が無理な話だったのです。

それこそ英語にも日本語にも精通している人ができる技だと思っています。

それよりも、英語の意味は英語で理解して考えるのが、時間のロスもないし、無駄な思考に頭を捻らせこともなくなります。

まず、日本語を話す時に、いちいち他の言語に置き換えてから考えて話していますか?

日本語でだけ、考えて話していますよね?

それと同じです。

英語を話すときは、英語で考える。

それがごく自然な流れだったんですね。

英語へのアンテナが働く

英語が話せる人は、英語に対して敏感です。

どういうことかと言うと、、、

例えば、駅や街を歩いている時。

普段なら何気なく歩いている場合でも、英語を話せる人には、英語の看板だったり、文字だったり、お店の名前だったり、はたまたカフェで会話している海外の人の話だったりが、勝手に耳に入ってきます。

それは、常日頃から英語のことを考えているから。

むしろもう、それが癖になっているのですね。

何か英語に関連するものがあれば勝手に目で追ってしまうのです。

かく言う私も、普段から英語に触れる努力をしています。

英語のポッドキャストを聴いたり、映画やドラマも英英で見たり。

当然と言えば当然なのですが、英語に触れることに抵抗感がないですね。

常にアンテナを張り巡らせて、どの様な英語が街にあるのか、など気にはしていなくても勝手に受け取りたい情報があちらから入る様になっているのです。

文法、単語、発音を勉強している

文法、単語、発音の勉強って面倒くさくありませんか?

基本的に勉強って面倒くさくありませんか?

だけど、英語が話せる人で、この勉強を怠っている人はいません。

きちんと英語を使える人は皆、きちんと文法、単語、発音の練習をしています。

楽に言語学習をできる方法って、巷に溢れていますよね?

  • 聞き流すだけ英語法
  • 見るだけ英語法
  • 一日5分だけで良い

こんな魔法みたいな言葉に惑わされないで下さい。

巷に溢れているこの言葉達。悲しいけど嘘です。そんなに簡単に英語習得できるならみんなできてる。

もう日本人みんな話せてますよね?

だけどそうはいかない。

だけど、順を追って正しく勉強すれば、必ず話せる様になります。

そして、英語を話せる人たちは、きちんとそういう努力をした人達です。

そしてそれはあなたにもできる。

勉強嫌いなんだよなーって気持ちはわかります!

私も好きじゃありません!

なので、今度は少しでも楽しく勉強できる方法もお伝えできたらなと思います。

一個だけ言えることは、少し英語がわかる様になってくると、あら不思議!

英語の勉強がそんなに苦じゃなくなってくるんです。

そして、その勉強を怠ることで起きる弊害は、

  • 文法がでたらめ=何を言いたいか分からないから、勝手に相手の都合の良いように解釈される
  • 単語を知らない=簡単なことですら分からないから、伝えられなくてイライラする
  • 発音ができない=相手に伝わらないから、何十回も同じ事を言わなきゃならない

こんな弊害があります。

私自身、全て経験してきました。それはそれは悔しかったですし、何より自分に腹が立ちました。

とにかくよく喋る

そして、ついに最後です。

これは本当に私が見た英語が話せる人の中でダントツにみんながやっていること!

とにかく話す!

何なら、話せない時からみんな話しています。

かく言う私もそうです。

Good morning. 

How are you?

ぐらいしか言えない時から、めちゃくちゃでも伝わらなくても、ひたすらに話していました。

自分の言いたいことが言えなくて悔しい思いもめちゃくちゃしました。

けどそれが、原動力になるんですね。

だから喋れば喋るほどいい!

ちなみに喋る人にはみんな話しかけてきますよ。

なので、お友達もできやすいですね。

インプットよりアウトプットの方がよっぽど大事なのです!

それはビジネスとかでも一緒ですね。

世の中何にせよ、アウトプットした人が勝ちってことか!

てことで、アウトプットは多めでいきましょう!

それでは今日のまとめいってみよー!

今回のまとめ

  • 日本語→英語で検索しない/考えない
  • 英語へのアンテナが働く
  • 文法、単語、発音を勉強している
  • とにかくよく喋る

この4点でしたね。

この共通点をあなたも身に付けて、英語が話せる人に大変身しましょう!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール