「今度こそ英語を!」と思った時に、一番先にするべきこととは?

英語をもう一度勉強しようと思った人が一番初めにすべきことってなんでしょう?

興味がありそうな単語本を買う?

文法の本買ってみる?

リスニングの教材買う?

するべきことはいっぱいあるけど、その中でも一番大切なこと。

これを忘れたら、せっかく何度目かに一念発起してやろうと思った英語勉強が、続かなくなります。

という事で、早速みてみましょう!

ゴールを決める

実はこれが、一番大事な挫折しない為の一番先にすべきことなんです。

なんでそれが一番大事かって?

それは、人間って面白いもので、ゴールがないと、そこに行くまでの過程で迷子になってしまったりするんですね。

みなさんも経験ないですか?

何かをやろうと思ってとりあえず始めたけど、なんか忙しくなったしいつの間にかやめていたこと。

その時って、ゴールがないから、どこに向かっていけばいいかわからなくなったんですね。

だけどそれじゃ当然、目標は達成できない。

まるでそれじゃ、地図もないのに、大海原を航海しようとしている様なものなんです。

だから、地図は必要。

それもできるだけ具体的にして下さい。

出来れば期限とかついていると尚良しですね。

その方が、目に見えて締切があるし、人間は期限があるものに対して頑張ろうって思うのです。

だけど、ここをおざなりにしたらまた到達できません。

なので、しっかりと決めてみて下さいね^^

  • あなたは何のために英語を勉強したいのか?
  • いつまでにそれをやり遂げるのか?

最低限この二つは入れるといいです。

  • なぜ英語をやろうと思ったんですか?
  • いつまでに英語を話せる様にしたいですか?

など、自分に自問自答してみて下さいね。

ゴール決めをしっかりできる人は、英語の上達もしっかり着実にできる!

という事で、あなたもまずは、ゴールをしっかり決めて下さいね!

その後から、教材選びや学習法選びをご自分に合ったスタイルで、探していって下さいね^^

では、今日はサクッとこの辺で。

Have a wonderful day!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール